カーゴセーフエアーバッグは、コンテナ内の荷物の隙間を埋め、固定する事で荷崩れ対策となる固縛材です。

コンテナ内の荷物をカーゴセーフエアバッグを使用してラッシングすることで、輸送中の貨物破損を防ぎます。空気を充填し膨らませるので、軽量かつ簡単に取り扱えるため、作業時間の短縮・業務の効率化に大きく貢献します。また、様々な厚みに対応可能なため、コストダウンにもつながります。使用後は空気を抜けばコンパクトに。コンテナ開梱のデバンニング作業や廃棄の負担を減らします。100%リサイクル可能な素材を使用し、分別も簡単な、環境に配慮した緩衝材です。

使いやすさと、環境を考えた素材

高い作業効率性

使用用途によって使い易さを求めたバルブ。
ワンウェイバルブは作業をし易く、反復バルブは繰り返しの使用を容易にしました。もちろん、どちらのバルブも強度を重視し、壊れにくい設計となっております。
エアーガンはカーゴセーフエアバッグ用に作られた特殊ノズルで、快適な作業ができます。

バルブの違いについてお答えします

あらゆる貨物に対応

高い耐圧性能

デンマーク製の特殊紙を使用。
2枚の紙を縦目横目に交差し、さらに強度を出すために、袋の両端を折り曲げて貼付けしてあります。
耐圧は他社よりワンランク上を設定して、より信頼いただける製品を目指しました。

L ワンウェイ

エアー抜きは切込みを入れるだけ。
輸出での使用が95%以上となります。作業のし易さで好評いただいております。

BD エコノミー

エアー抜きは切込みを入れるだけ。
Lワンウェイとの違いは印刷が無くなり、紙・ポリ各1層。多少強度は下がりますが、耐圧性能は充分あります。

M 反復

エアー抜きはキャップを回すだけ。
折り目を付けて製造しているので、簡単に折りたためて保管に便利。Lワンウェイに比べて厚手の紙を重ねることで、繰り返しの使用に充分な強度となっています。

サイズ・スペック

注入時間は最大隙間の大きさまでエアーを注入した場合のおおよその時間となります。
*1. 計測に使用したエアーコンプレッサー:7.5HP 5.5kw タンク容量250L

L ワンウェイ

BD エコノミー

M 反復

予告なしに製品の仕様を変更する場合がございます。
BDエコノミー・Lワンウェイの高速仕様もございます。在庫確認商品となりますためお問い合わせください。

カタログPDF